アフィ上手-1日15分で無限の自由を!!アフィリエイトのジョウズです!!

こんにちは!ジョウズと言います!このブログは私ジョウズがアフィエイトに挑戦して1日15分の作業で自由な生活を送れるぐらいの収入を得るようになる為に奮闘している姿を描いているブログとなります。皆様にも面白いブログにする為、頑張っていきます。

U-NEXTの解約の仕方(YAMADA Air Mobile)

こんにちは!!ジョウズです!!


今日は書いておきたい情報があり久々のブログ更新です。


U-NEXTの解約の仕方で結構、私は少々苦労しました。
その苦労をこのブログに書きたいと思います。

注意としまして、U-NEXTでは色んな経路での契約方法があり、その契約経路によって
解約方法が違うらしいので注意が必要です。

当ブログで紹介するのは「YAMADA電気でWiMAXを契約して、尚且つWiMAXを経由して、
U-NEXTに契約後に解約する手順」となります。

直接U-NEXT(※)に契約した後の解約及びその他の経路で契約した場合の
解約手順は記載しておりません。
※直接だけは簡易的には記載しております。


※注意:2016年6月26日に解約手続きをしましたが、こういった解約手順は請求されないことを確認
     するまでは、安心できません。その為、今の所参考程度でブログに掲載しておりますが、
     実際に請求書で請求されていないことを確認した後、このブログの内容にそれを反映しようと思っております。

※[追記]:2017年1月9日:ずっと更新をしておりませんでしたが解約後、請求書を確認し、請求されていませんでした。なのでこの手順での解約は正しかったということを証明出来ました。

私はYAMADA電気でWIMAXを契約したのですが、その数日後に
WIMAXから電話で「契約いただいたお客様に特典でU-NEXTが最大2か月無料で使えます」という案内で、
来たのですが、無料と解約が簡単ということでとりあえず契約致しました。


とは言っても、1回しかログインしたことは無くまったく使わなかったということもあり、
2016年6月末で2か月無料期間は終わるので、今日6月26日に解約することにしました。


よくネットで「U-NEXTは解約が面倒」「解約させてくれない」という噂が流れてましたので、
予めU-NEXTの解約方法はネットで調べておきました。


そして今日6月26日になったということもあり「よし!!解約するぞ!!」と
ネットでも調べていた以下の手順を実施しようと思いました。
っが、2番の手順で早速ログイン出来なくて断念することになりました。


※詳しくは「U-NEXT 解約方法」等で検索すれば出てきますので解約手順は簡易な手順を記載。
=============代表的な解約手順====================
1、U-NEXTホームページのサイトにログイン
2、画面左にある設定・サポートをクリック。
3、お客様サポートページでログイン。   ←ログインできず・・・
4、「現在のご契約の変更・解約」をクリックします。
5、「ビデオ見放題サービス」にある「解約ボタン」を選択します
6、あとは画面の指示に従い手続きをする(ほぼ引き止める為の内容ばかりですが)
=========================================


・・・早速障害発生。。。(苦笑)


サイトにログインしたID/passでお客様サポートページにログインしようとしても、
ログイン出来ない。(テキストに書いて間違えていないことを確認してコピペでやってもダメ)


それでネットでログイン出来ないのを検索すると結論「電話すれば?」という解決策がありました。
!!しかし!!どうしてもネットから解約がしたいというこだわりから、ネットでの解約方法を考えました。


そして「そもそも・・・YAMADA電気のWiMAXで契約したからそこを経由して解約するのでは?」と
ひらめきました。


そうなんです。YAMADA電気のWiMAXって、YAMADA専用のWiMAXのマイページがあるのです。


そこでYAMADA Air Mobileのマイページから解約する手順を踏みました。
そしたらどうやら解約は出来たみたいなので、その手順を正規手順として公開します。
※8以降は控えておりませんでしたので、記憶を頼りに記載しております。

==========YAMADA Air MobileからU-NEXT解約手順==========

1、YAMADA Air Mobileのログイン画面にて契約管理ID(受付番号) と暗証番号を入力してログイン。
2、「オプションサービス」をクリック。
3、別ページ「YAMADA Air Mobileオプションストア」が表示される
4、右上にある「マイページ」をクリック。
5、マイページ(購入履歴)にU-NEXTの行があるので、「サービス内容の確認・変更はこちら」をクリック。
6、サービス内容が表示されるので、一番下にある「解約手続きに進む」をクリック。
7、解約前のお知らせの画面が表示される。(無料利用期間について大きく表示されている)
8、一番下にある「解約する」等のボタンをクリックする
9、解約手続きが完了した旨の画面が表示される。
※解約が終わるとWiMAXから手続き完了メールが届く。
======================================


以上がYAMADA電気でWiMAXを契約して尚且つそこを経由してU-NEXTを契約した場合の
解約手順となります。


解約する場所及び解約手順が分かれば本当に簡単なのですが、その手順に辿りつくまでに、
結構苦労しました(苦笑)


もっと解約手順を統一化、簡易化してほしいものだとつくづく思いました。
※まあ、解約手順を複雑化することによって解約できず、やむを得ず月額を支払わせるというのが、
 戦法なのでしょうけど。。。


ちなみに5、の手順のマイページ(購入履歴)を開くと、U-NEXT行のステータスは"解約受付中"となっておりますので、
解約した6月26日現在ではまだ解約出来ていない可能性もございます。なので、当個人としてはギリギリの解約手続きはオススメ出来ません。
※この件も請求されていないことを確認した後に更新したいと思います。



久しぶりの3ヶ月ぶりの更新!!

こんにちは!!ジョウズです!!


前の更新から見事に大雑把に言うと3ヶ月ぶりの更新となります(^^;)


単純に更新する気がしなかったというのが正直な言い訳ではあります。スミマセンm(_ _)m


更新していない合間にもアクセスがあり感謝感激です。


これからは真面目に随時更新するように致しますので、
どうか皆様宜しくお願い致します。


この更新していない間に私ジョウズは趣味でギターを始めました。


最初はバンドをやるつもりで始めたギターですが、
なぜかソロギターというジャンルを始めてしまっております。


ソロギター、正式名称かは不明ですが、、、
アコースティックギターやクラシックギターで、
ソロで演奏するジャンルです。


ソロギターで有名な人で言いますと 押尾コータローさんが挙げられますね。

この方以外はあまり知らないです(^_^;)


軽くギターの話でブログ更新開始となりましたが、
これからも宜しくお願い致します。

ネバーエンディングストーリ3について

こんにちは!!ジョウズです!!


今日は昔の映画について語りたいと思います。


語る映画は『ネバーエンディングストーリ3』という昔大ヒットした
初代の映画の続々編の話をしたいと思います。


何故この話をするかと言いますと、、、


昔好きだったこの映画をまた見たいと思って、ネット上で
この映画を調べていて驚いた点があったからです。


本題に入る前に、この『ネバーエンディングストーリ3』という映画を簡単に
説明させていただきます。


ネバーエンディングストーリ3という映画は初代である1が大ヒットして、
その続々編となる1994年に公開された作品となります。


3の内容は主人公であるバスチアンが成長して新しい学校に通うことになったのですが、
不良グループに追いかけられて、逃げた学校の図書館の中にて、
ネバーエンディングストーリという本を見つけて、ファンタジーの世界と
現実世界で色々と冒険とかするとか言う話です。


その作品を見たのはまだ私が子供の頃に見たもので、
ファンタジー感がありとても楽しく、大好きでした。


好きでビデオで何回か繰り返して見たことも覚えております。


そして今、また見たいと思い私がよく利用しているDMMで
DVDレンタルしようかと思い検索をかけましたが、
月額レンタルにはありませんでした。


まあ、相当昔の作品なので中古でも安く売ってるでしょうと思い、
今度はamazonで中古で探しましたが、、、


まずここで驚いたのが中古でも\6300と高かったです。。。


プレミアムとかついてしまっているのかと思い、簡単に
そこらへんの情報を調べるべく調べてみて、、、
またそこで驚き。


ユーザー様のレビューにて、相当低い評価のみでした(-_-;)
最高でも5つ星中、2つ星が最高でした。。。


レビュー内容は以下が多かったです。


『色々と矛盾点が多数ありつっこみ所満載でした』
『現実世界でファンタジー世界の生き物が動いている絵が・・・なんか』
『1が最高だった、2は普通だった、3は無理、、、』
『子供には受けるかもしれませんが、、、あまりオススメ出来る作品ではないですね』


あぁ、見なければよかったと思いました。
自分は大好きで見ていたのですが、結構批判されている作品だったとは。。。


私ジョウズは、正直なことを言うと大ヒットした1よりも3の方が好きだったので、
ガッカリなレビューでした。


まあ、大人になってからは一度も見ていないので、
もしかしたらこれから見たらばかばかしいとか思ってしまうのですかね。。。


大好きな作品だけあってちょっとショックでした。