アフィ上手-1日15分で無限の自由を!!アフィリエイトのジョウズです!!

こんにちは!ジョウズと言います!このブログは私ジョウズがアフィエイトに挑戦して1日15分の作業で自由な生活を送れるぐらいの収入を得るようになる為に奮闘している姿を描いているブログとなります。皆様にも面白いブログにする為、頑張っていきます。

2015年05月

Twitter利用開始しました!!

こんにちは!!ジョウズです!!


とうとうTwitterを利用することにしました。


まあ、主にこのブログ宣伝のために登録しました。


使い方はこれから調べます(笑)


ライブドアブログと連携したので、
一応このブログを更新したら通知されるはずです。

最近のアクセス数の変化

こんにちは!!ジョウズです!!


最近、アクセス数は10以上であることを当たり前のようになってきております。
とても嬉しい限りです。


そしてそのアクセス数からは10未満の時とは明らかに違う点がありました。


それは来訪者数とアクセス数の数値が違うということです。


以前は一人のユーザーさんがアクセスしてきた数=アクセス数でした。


ですが最近は来訪者が5人であってもなんとアクセス数は15回となったりと
変化が出始めてきました。


やはり当ブログの記事の数が増えてきたので、 
恐らく一人のユーザーさんが特定のキーワードをもとに訪れ、
他の記事もついでに見ていただいていると思われます。


とうとう10アクセスを越えることになり新たな局面を迎えてます。


この局面についてはまた別の記事にてアップしたいと思います。


今日の所はアクセス数の変化についての書き込みのみと致します。

ゲーム実況プレイにはまってます。特にひゃくえんゲーマーさんの

こんにちは!!ジョウズです!!


実は今はまっていることがあります。


Youtubeには色々動画がアップされておりますが、
中にはテレビゲームを実況しながらプレイしている動画を公開している
ユーザーさんがいます。


最初に見て最初にはまったのが「 ひゃくえんゲーマー [YEN]」というチャンネルです。


その実況ゲームをやっているのが 「ひゃくえんゲーマー」さんという方です。
ちなみに視聴者さんからは「ひゃくえんさん」とか呼ばれてますね。


このひゃくえんさんのチャンネルは主にゲームプレイの動画をアップされております。


本人も仰っているのですが決してゲームは上手くは無いのですが、
ゲームの実力は私ジョウズと同じぐらいで親近感が湧くプレイをしてくれます(笑)


私が見た動画はサイレンNT、零 ~濡鴉ノ巫女~、PS4版 サイコブレイク、
そして今はバイオハザード6のプレイ動画を楽しんでます。


最近の休日や平日の夜中はひゃくえんさんのプレイ動画をずっと見てます(笑)


何ではまってるんだろうなぁ~?と私自身も疑問に思って見ております(苦笑)


まあ、とりあえず私の中で認識している良い所は「ひゃくえんさんの声が渋い」、
「普通のプレイなので親近感が湧く」、「映像が綺麗です」と言った所ですか。


そう、結構声が渋くて魅力があるんですよね。このひゃくえんさんの声。。。


だからかな~。確かに映像だけ流してラジオ代わりにしていることも多々ありますし。


声に惹かれてるのかなぁ~~~と疑問をいつも持ってひゃくえんさんのプレイ動画を見てます(笑)


だけどゲームに詰まったりして苛立っている時のひゃくえんさんは言葉が悪くなります。
結構ユーザーさんからはその点で苦情みたいなことを言われる場面もたまにあります。



皆様も興味があればひゃくえんさんのチャンネル「 ひゃくえんゲーマー [YEN]」を
チェックしてみてください。



※・・・違う内容の記事を書こうとしたけど結局「 ひゃくえんゲーマー [YEN]」の宣伝みたいに
 なってしまったw



天才の定義について

こんにちは!!ジョウズです!!


今日は天才の定義について書いていきたいと思います。
あくまでも私個人の考えですけど(笑)


先日テレビで声優さんが買い物時に買った商品を全て覚えられると放送してました。


そしてそれについては天才。脳については天才では無いと言われておりました。


まあ、その声優さんは普段はお馬鹿キャラとして、
最近テレビで活躍し始めてる方ですから、
テレビ的にそういう落ちに持って行ったのかもしれません。。。


前置きが長くなりましたが、
私が思う天才とは「素の天才」と「専門に特化した天才」の二つに分かれると思うのです。


素の天才とは全てのジャンルで大活躍できる能力を持った天才。


そして専門に特化した天才とはあくまでもあるジャンルのみ大活躍できる能力を持った天才。


これは本当に私個人の考えなのですが天才とは素の天才というのが本当の天才だと思っております。


素の天才とはどんなジャンルでもスポンジのように吸収していき、
普通の方より遥かに活躍していきます。


まあ、あまりこういった人はごく稀にしかいないと思います。


それに比べて専門に特化した天才は私は能力自体は全体的に普通の方と大差は無いと思います。


どこが違うかと言うと専門のジャンルについて凄く集中及び努力することが出来、
そのジャンルのみで大活躍出来る能力を持っているのだと思います。


その集中・努力も半端ありません。


人が寝ている間も努力を惜しみません。


スポーツ選手・サッカーで例えるとあの有名な中村俊輔選手が頭に浮かびます。


中村俊輔選手は他の選手が練習を終えて遊びや飲み会などで帰っていくのに対し、
一人だけ残って練習をしていたのです。


観客は中村俊輔選手が活躍すると天才と誉めてはいますが、
私は天才は天才でも努力の天才と思っております。


中村俊輔選手だけでなく、ほとんどのスター選手は努力の天才だと私は思っています。


よく天才はいいよなぁ~とまるで努力無しで活躍しているみたいな
意見を言っている人たちがいます。


素の天才を見てそう言ったのなら私も同感なのですが、
努力の天才と知らずいいなぁと言ってる場合は、
ちょっと気をつけた方がいいですね。


というのも天才はいいなぁと言って努力しない人もいるからです。


私はこの記事を読んだ自分のことを凡人と思っている方達に言いたいことがございます。


それは


「自分を凡人と認識しているのであれば天才は目指すな。努力の天才を目指せ」


です。



素の天才とは先天的な要素が強く関わってきます。


ですが、努力の天才は誰でもなれるのです。


今、凡人と思っている人たちもあることに没頭し努力しすることが出来れば、
努力の天才になれます。

最高22PV記録更新!!

こんにちは!!ジョウズです!!


先日の5月20日になんと当ブログのアクセス数が22PVを越すことが出来ました。


前は先月に一回だけ16PVが最高だったのですが嬉しい限りです。


まずは1日に50PV以上を当たり前に越すことを目標としているので、
まだまだですね。


でもそろそろ本当の壁にぶつかりそうで怖いです。


このブログ、本当に私ジョウズが思ったことを、
ずっと書き綴ってきたブログです。



でもこの心意気じゃユーザーさんには飽きられてしまいます。



ここでブログの転換が必要かなと考えてる毎日です。。。